06:miya、怒られる |
今日、アルバイト先の人とケンカをしました。 というか、口答えできるほどの能力は持っていないため、私が一方的に怒られたのですが、その事を報告します。 私はお昼ご飯を食べようとしていました。 前の日は、事務所の人の誕生日だったため、彼女がみんなのお昼用にとパンとハム数種類とチーズを大量に持って来てくれました。 こちらでは、誕生日の人が、みんなに祝ってもらうために何かおごるのが風習になっています。 しかし、大量だったため、余ったものは冷蔵庫の中に入れてありました。 そして、今日のお昼、パンを温め、持って来たサラダを食べながら、「昨日のハムがあったらバランスいいなー」と思っていると、ちょうど従業員のBがやってきて、冷蔵庫の中からハム等の入った袋を取り出しました。 私の目の前に置いたので、私も手を伸ばして「prosciutto cotto(ハムの一種)、ある?」と、目当てのハムを取り出して食べようとしたら、いきなりBが怒りだしました。 B:「オレが準備しているのに、オマエは許しも得ずに勝手に食べるのか!」とすごい剣幕です。 Miya:「何、このハムが食べたかったの?まだあるわよ。」 B:「違う! オマエは、オレが冷蔵庫から出した袋から、勝手に取り出したんだ! こういう時は、一言いうべきだろ!」と出て行ってしまいました。 ううーん、食べていいかとちゃんと聞けば良かったかもしれませんが、それにしても、これくらいの事で声を荒げる必要はないはずです。 それに、このB、ちょっとヤク中も入ってて、良く思っていなかったので、素直に謝る気にもなれませんでした。 確かに、こっちの人たちって、日本人が思っている以上に周りの人に気を使います。 道を通してもらう時に声をかけたり、ちょっと何かを頼む時にも"per piacere, 〜"と、お願いの言葉を付け加えます。 そして、そんな事件もすっかり忘れて午後の仕事を開始したら、ケンカの現場にいたKがやって来ました。 K:"あなた、Bを怒らせてしまったわね。" M:"でも、怒り過ぎだわ。" K:"あの時はあなたも悪かったわよ。だれでも失敗はあるんだから、その時は謝りなさい。" M:"それでも、あんなに怒る必要はないわよ。謝るも何も聞いてくれないじゃない。" K:"そうだけど、ちゃんと次の時は謝りなさい。謝っても何も減らないわよ。"と、立ち去り際に私の腰をパンと叩いて行きました。 気分が悶々としましたが、でも、ちゃんとそう言ってくれたKは、有り難かったです。 そのすぐ後も、ちょっと離れた所で私の方を振り返り、ニッコリとされたので、私も思わずにっこり仕返し、Kみたいにもうちょっと器の大きい人になりたいと思いました。 このまんまじゃ子供みたいです。 ちゃんと思ってる事、考えている事を理論立てて人にわかるように話せるように、基本的な事ですが、日本人ってこういう事が苦手じゃないですか? これじゃあ、口げんかにも勝てません。 でも、日本語でもモゴモゴしてしまうのに、怒って興奮した時なんか、イタリア語でうまくしゃべれないしなー。 |
>>「イタリア語の世界」へ戻る時はこのウンドウを閉じて下さい | 次のコラムへ >> |